【誰でも参加OK】座骨で馬に乗るための講習会 足編ー2023年6月

⭐️こちらの講習会にご参加される方は、
事前に【座骨で馬に乗るための講習会 Basic編】の受講をお願い致します。

 

 

「馬が動いてくれない」

 

このお悩みには、足が深く関係していると

最近 思うようになりました。

ただし、「足」であって「脚(きゃく)」ではありません。

 

私達のクラブには、モモコという名前のサラブレッドの芦毛の牝馬がいます。

とても「サラで芦毛で牝馬」だとは思えないような、肝のすわった馬です。

 

だからといって、決して人に対して反抗的なわけではありません。

むしろ基本的には、真面目で素直です。

 

そんなモモコが、レッスンで動くか動かないか。

 

その差は、乗り方にあるんじゃないか。

悩みながら手探りで色々なことを レッスンの中で試行錯誤してきた結果

今は、そういう結論に到達しました。

 

「乗り方」と言ってしまうと

あまりに広範囲で漠然としていて、分かりにくいですよね。

すみません。

 

でも、まさに乗り方なのです。

・手綱を強く持ちすぎている?

・脚の強さが足りないんじゃないか?

・鞭が弱いのかな?

・気迫が足りない?

いえいえ、そういうことではなく

 

これら以前に、まず第一に

馬に乗っかっているか それとも、馬を跨いでいるか。

そこの違いなんです!と思うのです。

 

 

皆さんも、たぶん1回は乗馬の「基本姿勢」の図を

見たことがあると思います。

 

「ああいう姿勢で乗ればいいのか」と

頭とお尻と踵の位置を意識したりすると思います。

 

でも目で見て得られた情報からは、

 

その乗り方が出来たときに

・どんな感覚が得られるのか

・馬の動きに、どんな影響が出るのか

・扶助の効き方までもが変わってくる!

ということまでは、残念ながら感じ取れないものです。

 

今回は、その感覚を体感して頂きたいなと思っています。

 

 

ライダーが自分の背中に「乗っている」のか「跨っている」のか

モモコは実に敏感に察知します。

 

そして「乗っている」状態だと、速歩発進はおろか

場合によっては、常歩もしなくなります。

 

【座骨で馬に乗るための講習会】の【Basic編】では

座骨から頭までのバランスを手に入れることが目標です。

 

今回の【足編】は【 Basic編】を土台として

足の構造・足と上半身との関係を理解して

馬に跨がれる身体の使い方を手に入れることを目的としています。

 

跨がれるようになった時、馬がどれだけ変わるのか!

ご自身で体験してみてください。

 

🔵開催日時

2023年6月11日(日) 10:30〜12:50

10:30〜 座学

①前回の内容をサラッと確認します。

②足の構造・足と上半身との関係について解説します。

③「乗る」ことと「跨る」ことの違いを体験します。

11:30〜 騎乗

実際に馬に乗って、馬やご自分の変化を体験してみましょう。

🔵定員

4人

 

🔵アクセス

西船橋より無料送迎あり
(行き:西船橋9:10発/帰り:クラブ13:00頃発)

・東関東自動車道 酒々井ICより約15分

 

🔵参加費

13,200円(税込)

 

⭐️一般の方でも、クラブ会員の紹介でご参加の場合は、
1,000円を割引させていただきます。

⭐️イベント中のお写真をブログ・インスタ・フェイスブック等の投稿に
掲載させていただく場合がございます。
掲載がNGの方は、事前にお知らせください。

⭐️午前中は講習会開催のため、
ブリティッシュのレッスンはお休みさせていただきます。
ウェスタンのレッスンはご予約いただけます。

お申し込み方法

LINEより「座骨講習会希望」とご記入の上、下記についてお知らせください。
①お名前
②お電話番号
③西船橋送迎ご利用の有無

お申し込みはこちらをタップしてください。
LINEにつながります。
↓  ↓  ↓  ↓  ↓

講習会に参加する

ファーム・クラインガルテン
西船橋から送迎で通える千葉県富里市の乗馬クラブ
水・木曜定休
☎︎ 080-1355-9272
メールアドレス farmkleingarten@gmail.com