Farm Kleingarten

メニュー
  • ホーム
  • 営業日・送迎日カレンダー
  • イベント
  • 役者さん向け流鏑馬講習
  • 乗馬について
  • 体験乗馬
  • 料金プラン
  • アクセス
  • お客様の声
  • ブログ
  • お問い合わせ

カテゴリー: その他イベント

【誰でも参加OK】おさんぽ外乗@牧場周辺&川村美術館–2022年7月

レッスンに通われている方でも、意外と知らない乗馬クラブの周辺。 今回の外乗コースは、なんとクラブの徒歩圏内です。   ふだんは、馬場で騎乗して帰ることがほとんどですが 7月のお散歩外乗は、馬場を飛び出して 馬に […]

もっと読む

【誰でも参加OK】ハーブで作ろう!天然の液体肥料–2022年7月

7月21日(木)に、ワークショップを開催します。 内容は、天然の液体肥料作りです。 牧場で、農薬も肥料も使わずに自然栽培で育てたコンフリーを使って 手軽に使える液肥作りを体験してみましょう❣️ […]

もっと読む

【誰でも参加OK】はだか馬に乗ってみよう会ー2022年7月

皆さん、馬といえば鞍をつけて乗るものだと思っていませんか? もしそうならモッタイナイ! 夏は馬が汗をかくのでできませんが、これは寒い冬ならではのイベント。 鞍を外して馬の体温や揺れを直に感じながら遊べるチャンスです♪ 今 […]

もっと読む

【誰でも参加OK】馬カフェ 2022年7月

⭐️馬カフェのご感想をご紹介しています😊 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 【馬カフェ】ご感想 7月16日(土)の午後のひととき、馬カフェを開店します。 「窓の外に馬を眺めな […]

もっと読む

【誰でも参加OK】座骨で馬に乗るための講習会Basic編ー2022年7月

⭐️既に受講してくださった方のご感想をご紹介しています。 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 【座骨で馬に乗るための講習会】ご感想   「座骨で馬に乗る」「騎座で乗る」って聞いたこと […]

もっと読む

【誰でも参加OK】オトナの社会科見学-装蹄のお仕事 2022年7月

「蹄なくして馬なし」という言葉があります。 それほど、馬にとって蹄は大切なもの。 その蹄に蹄鉄を装着したり、伸びた蹄を切ったりといったケアを 定期的にしてくださるのが装蹄師さんです。   日頃、ファーム・クライ […]

もっと読む

スイカの注文(宅配)受付ー2022年5月28日〜6月10日

お待たせしました❣️ いよいよ今年も、富里にスイカの季節がやってきました。 6月中旬頃まで、お向かいのスイカ農家さんが スイカを収穫される予定です。 こちらの農家さんのスイカは、 特にお味に定 […]

もっと読む

【誰でも参加OK】はだか馬に乗ってみよう会ー2022年6月

皆さん、馬といえば鞍をつけて乗るものだと思っていませんか? もしそうならモッタイナイ! 夏は馬が汗をかくのでできませんが、これは寒い冬ならではのイベント。 鞍を外して馬の体温や揺れを直に感じながら遊べるチャンスです♪ 今 […]

もっと読む

【誰でも参加OK】ハーブで作ろう!天然の液体肥料–2022年6月

6月16日(木)に、ワークショップを開催します。 内容は、天然の液体肥料作りです。 牧場で、農薬も肥料も使わずに自然栽培で育てたコンフリーを使って 手軽に使える液肥作りを体験してみましょう❣️ […]

もっと読む

【誰でも参加OK】座骨で馬に乗るための講習会ー2022年6月

⭐️既に受講してくださった方のご感想をご紹介しています。 ↓   ↓   ↓   ↓   ↓ 【座骨で馬に乗るための講習会】ご感想   「座骨で馬に乗る」「騎座で乗る」って聞いたこと […]

もっと読む

【誰でも参加OK】はだか馬に乗ってみよう会ー2022年5月

皆さん、馬といえば鞍をつけて乗るものだと思っていませんか? もしそうならモッタイナイ! 夏は馬が汗をかくのでできませんが、これは寒い冬ならではのイベント。 鞍を外して馬の体温や揺れを直に感じながら遊べるチャンスです♪ 今 […]

もっと読む

【誰でも参加OK】座骨で馬に乗るための講習会ー2022年5月

「座骨で馬に乗る」「騎座で乗る」って聞いたことはありますか? 「騎座」で乗る感覚を知りたい!と思いつつ 何となく「お尻」で乗ったりしていませんか?   私は「座骨で乗れ」と言われてはいたものの 馬に乗って数年の […]

もっと読む

投稿ナビゲーション

1 2 … 4 次へ

▽facebook

▽Instagram

▽イベント

▽乗馬について
乗馬について

▽体験乗馬

▽料金プラン

▽アクセス

▽お客様の声

▽保険について

 

最近の投稿

  • 【誰でも参加OK】おさんぽ外乗@牧場周辺&川村美術館–2022年7月
  • 【誰でも参加OK】流鏑馬講座–2022年7月
  • 【誰でも参加OK】ハーブで作ろう!天然の液体肥料–2022年7月
  • 【誰でも参加OK】はだか馬に乗ってみよう会ー2022年7月
  • 【誰でも参加OK】馬カフェ 2022年7月

カテゴリー

  • その他
  • その他イベント
  • イベント
  • ブログ
  • 外乗
  • 流鏑馬 入門講座
  • 読むレッスン
  • 講習会–馬とのコミュニケーション

アーカイブ

  • 2022年6月
  • 2022年5月
  • 2022年4月
  • 2022年3月
  • 2022年2月
  • 2022年1月
  • 2021年12月
  • 2021年11月
  • 2021年10月
  • 2021年9月
  • 2021年8月
  • 2021年7月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年3月
  • 2021年2月
  • 2021年1月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年6月
  • 2020年5月
  • 2020年3月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年11月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年5月
  • 2019年4月
  • 2019年3月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年9月
  • 2018年8月
  • 2018年7月
  • 2018年6月
  • 2018年5月
  • 2018年4月
  • 2018年3月
  • 2018年2月
  • 2018年1月
  • 2017年12月
  • 2017年11月
  • 2017年10月
  • 2017年9月
  • 2017年7月
  • 2017年6月
  • 2017年5月
  • 2017年4月
  • 2017年3月
  • 2017年2月
  • 2017年1月
  • 2016年12月
  • 2016年10月
  • 2016年9月
  • 2016年8月
  • 2016年7月
  • 2016年6月
  • 2016年5月
  • 2016年4月
  • 2016年3月
  • 2016年2月
  • 2016年1月
  • 2015年12月
  • 2015年11月
  • 2015年10月
  • 2015年9月
  • 2015年8月
  • 2015年7月
  • 2015年6月
  • 2015年5月
  • 2015年4月
  • 2015年3月
  • 2015年2月

Farm Kleingarten. All Rights Reserved

Theme by TheClassicTemplate