ブログ
毛色、大丈夫ですか?
富里市内、ときどき通る道沿いの梅の木。
背景も含めて好きな木で、
ヨソ様の木ですが 勝手に毎年 咲くのを楽しみにしています。
来週はまた寒さが戻ってきたりもするようですが、
大分と暖かくなってきましたね。
今日は啓蟄です。
ムシ達が穴から這い出すといいますが、
憎っくきサシバエなどは 既に昨日から出現しています。
ところで、昨夜のこと。
何気なくテレビを見ていたら、
役者さんが馬(着ぐるみの)を連れて舞台に立っていて
「手塩にかけて育てたかわいい“栗毛”〜♫」
みたいな歌詞を歌ってるんですね。
途端に、私の目は画面に釘付けになりました。
何故って 着ぐるみの馬はどっからどう見ても
正真正銘の青毛なんですもの(笑)❗️
「えーーっ、栗毛じゃなくて青毛でしょう!」
そう突っ込んだ矢先、
役者さんが 馬に呼びかけた。
「あお〜っ!」
もう大笑いです。
スポーツ安全保険 申込み受付中
写真は、たまたま先月 撮ったもの。
何度見ても くすっとしてしまう
ファルコンのフレーメン(笑)。
さて3月に入り、スポーツ安全保険の更新時期となりました。
スポーツ安全保険の加入期間は、
毎年3月の末日までとなっております。
3月中に更新手続きをしていただくと
今年の4月1日から来年3月末日まで有効です。
ぜひ皆さま 今月中にお手続きをお願いいたします。
1日をメイッパイ。
今日は休日♡
そして 今日は けっこう無茶な予定をたてつつ
やり遂げました❗️
10:00〜13:30 ヨガのワークショップに参加。
家族と落ち合うため、いったん帰宅。
14:00に自宅を後にして、一路笠間へ。
車で2時間少々移動。目的地は美術館。
16:01に到着!閉館まであと1時間。
時間目一杯まで展示を見て、どこも寄らず脇目も振らず
愛猫が待つ我が家へ!
はぁ〜〜。やり遂げましたよー。(笑)
かつてヒヨワだった私にこんな体力がついたのも
思い返せば、乗馬のおかげ。
さあ、また明日から頑張ろう❗️
3月のアレクサンダー・テクニーク レッスン
今月のアレクサンダー・テクニーク レッスンの
日程をお知らせします。
こちらのレッスンは、クラブ会員以外の方も受講可能です。
騎乗の技術を磨きたい方はもちろん、
乗馬以上にアレクサンダー・テクニークに興味がある
という方も大歓迎です。
3/14(土) 基本コース④ 呼吸
3/15(日) 習得コース
3/16(月) 基本コース① 体幹
意識から身体が変わる。
逆に身体が変わると 意識も変わる。
最近、アレクサンダーの面白さと奥深さをつくづく実感。
先月は、私自身 騎乗して木野村先生に見て頂きました。
この時のテーマは「手・腕」。
私はキミマロに乗って速歩で輪乗りをしました。
木野村先生は、
私の腕まわりの無意識の癖をやめるように レッスンしてくれました。
結果、癖をやめると…
思わず笑ってしまうほど、輪乗りが楽になるのです❗️
皆さんもぜひ、ご自身で体感してみてください。
☆アレクサンダー・テクニークについて詳しく知りたい方は木野村先生の
株式会社AQPさんのホームページをご覧ください。
先着60名様に 金麦 プレゼント中!
富里は東京よりも、
そして千葉の他のエリアよりもやや寒いようで、
やっと梅が見頃を迎えています。
桜の季節まで あと1ヶ月ちょっと。
一足早いのですが、ただいまお花見グッズをプレゼント中♡
実は、お世話になっている「趣味なび」さんを通じて
金麦のプレゼントを頂きました。お一人様2缶差し上げています。
先着60名様限定ですから、どうぞお早めにお越しくださいね。
でも皆さん…
飲んで終わりにしないで!!
今回の金麦2缶は、アンケートと引き換えなんです(笑)。
ということで ぜひ、サントリーさんのアンケートにご協力下さい。
野外騎乗ツアー(会員限定)
那須外乗ツアーを4/23(木)と5/10(日)に開催予定です。
仮のご予約をいただいていた方には先週からお知らせしております。
⭐︎メールでお伝えしています。もしも「届いていない⁉︎」
という場合には、恐れ入りますが ご連絡ください。
仮予約の方のお申込み締切は3/10となります。
3/12(木)以降、通常どおり募集を開始します。
ぜひ春の那須へ行きましょう!
素晴らしいロケーションで セレブ気分の外乗を楽しめます♪