2018-03
クラウドファンディング、準備中です。
先週の水曜日の写真。
春分とは名ばかりの、真冬の寒さでしたが。
このヤマが、やっと無くなるよぉ〜〜〜っ❗️❗️❗️
という喜びを、全身で表現してみました。
はい、こちら堆肥のヤマです。😅
1年くらい、溜め込んだでしょうか。
ちなみに、すべて手積みです。(笑)
今回はこちらの堆肥の半分近くを、
成田のあるまま農園さんへ。
あとは富里市、佐倉市内の
梨園さんや、家庭菜園をされている方のもとへ
搬入させていただきました。
冷たい雨の中、朝から夕方まで作業を続けて
なんと11台分も運搬してくださった高橋工業さんのお陰で
ほとんど 無くなりました‼️
肥料というより むしろ
土壌改良剤としての評価が高い馬糞。
(なお、敷料には籾殻を使っています。)
今回の搬入先の梨園さんで教えていただきましたが
馬糞は、地力を高めるのに役立つそうです。
こちらの馬糞を活用して
養老馬の飼養に役立てられるよう、
クラウドファンディングに応募しました。
今後 詳細決まり次第、
順次 お知らせさせていただきますけれど
4月中旬のスタートを目指して
目下準備中です!
河口湖 外乗ツアー[満員御礼!]
4/24(火)に、河口湖へ外乗に行きますよ〜。
先日、Facebookでお知らせして
クラブにいらした方には直接お知らせして…
ブログでのお知らせが、
後からになってしまいましたけれど
そうこうしているうちに
定員まで、残り あとお一人様となりました。
新緑の山梨、
晴れれば 青空のもと富士山が綺麗です。
前回は外乗中、鹿にも出会えましたね。
行きたい!という方、
どうぞ お早めにご連絡ください。
いちご狩りへ行ってきました
今日はポカポカ 春の陽気でしたね。
いちご狩り、ハウスの中はさぞかし暑いのでは?
皆さん 暑さに耐えかねて
すぐに出てこられるものと思いきや…
あにはからんや
ほぼタイムリミットの1時間近く
イチゴを堪能されて戻ってこられました。(笑)
なんと、60個近く食べた猛者もおいででした。
聞けば、お昼ご飯抜きで
いちご狩りに臨んだ!という
方までいらしたり。😅
そこまで真剣に今回のイベントに
向き合ってくださったとは。
頭が下がりますな〜。(笑)
ところで、この場を借りて
トラさんのその後をご報告。
3日続けて点滴に通ったおかげで
体調不良の原因は不明のままなれど
体調は回復し、
先週の木曜日から また一緒に通勤しております。
食欲も完全に復活❗️です。
皆さま、ご心配おかけしました。