【誰でも参加OK】講習会&BBQ《馬のリーダーになるために》ー2021年11月
馬に乗って、扶助を使っているのに 使っている扶助は同じ扶助のはずなのに 何故か、言うことを聞いてもらえない・・・ 駈歩を発進しても、1・2歩で止まられてしまう。 駈歩が出るけど、蹄跡の内側に切れ込まれる。 そんなお悩みを […]
もっと読む馬に乗って、扶助を使っているのに 使っている扶助は同じ扶助のはずなのに 何故か、言うことを聞いてもらえない・・・ 駈歩を発進しても、1・2歩で止まられてしまう。 駈歩が出るけど、蹄跡の内側に切れ込まれる。 そんなお悩みを […]
もっと読む呼んだら馬が来てくれて、 馬と一緒に並んで歩いたり走ったり、止まったり 一緒に並んで横木を跨いだり、スラローム通過をしたり… 馬とコミュニケーションをとって そんなふうに馬と遊んでみませんか? 明日の2月23日(火・祝日 […]
もっと読む2021/02/12 風が冷たかったけれど、晴天には恵まれた 昨日の講習会。 内容を一言でいうと 曳き馬を通しての馬とのコミュニケーション。 ふだん「曳き馬」をする機会って、 繋ぎ場へ馬装するために馬を連れて行ったり 騎 […]
もっと読む2021/01/23 ふだん馬に乗っていて、こんな経験はありませんか? 「脚を使っても、馬が動いてくれない」 「手綱を引いても止まらない」 「曲がろうと思っても、方向変換できない」 「自分の扶助とは関係なく、前の馬が歩い […]
もっと読む