《流鏑馬講座 プログラム》2023年3月26日現在

【流鏑馬講座】の「安全講習・弓の練習」を修了された方は、下記プログラムから自由に選択して受講していただくことができます。

 

午前中の講習

⭕️弓の練習 10:30〜12:30
参加費 自主練習 3,300円 / 指導あり 9,900円

1人で行う自主練習、または講師の方から教わるレッスンのどちらかを選択できます。

馬上講習は、馬の上で矢を射るための練習時間に充てていただこうと考えております。
滅多にない貴重な馬上での練習時間を、最大限に有効活用していただけるように、弓の練習をしたい方・弓を引くことに不安のある方は、ぜひこの時間をご利用ください。

 

⭕️馬乗りの練習 10:30〜12:30
参加費 9,900円

直線の走路を使って、流鏑馬に特化した乗馬技術向上のためのレッスンを行います。
馬に乗る技術のレベルアップのためにご活用ください。
馬のペースを調整したり、自分の扶助で発進・停止をする練習、手綱無しで乗る練習などができます。

⭐️上記の各スケジュールは、6名様ご参加の場合の講習時間となります。
参加人数が少ない場合は、人数に応じて講習時間が短くなる場合があります。

 

午後の講習

⭕️馬上講習 14:00〜16:30
参加費 19,800円

馬の上で矢を射る練習に入ります。
馬上とは言っても、まずは馬が停止している状態から練習していきます。

乗馬未経験の方などは、いきなり動いている馬の上での練習はしませんので、ご安心ください。
乗馬のスキルに応じて、曳き馬しながらや、自力で馬を動かしながら矢を射る練習にも挑戦していきます。

 

⭐️上記の各スケジュールは、6名様ご参加の場合の講習時間となります。
参加人数が少ない場合は、人数に応じて講習時間が短くなる場合があります。

⭐️西船橋送迎は、通常通り9:10出発となります。
お帰りの便は、17:00頃西船橋へ向けて出発の予定です。

⭐️ご自分の弓矢をお使いの方は、
用具レンタル料1,000円(1日あたり)を、参加費より引かせていただきます。

⭐️流鏑馬の用具のご購入を希望される場合は、ご相談ください。
販売店やサイズ等ご案内させて頂きます。